2012年01月29日
3DS、おもしろかったー!
今日は彼氏さんに3DSを触らせてもらいました!!
「マリオカート7」
と
「モンハン」
を遊ばせてもらいましたー!!
まず、マリオカート7の感想ですが、
おもしろかったー!!!車しかない??のがちょっと残念ですが、
ハンググライダー?みたいな空飛ぶやつがすっごい気持ちよかったです!!
最初、操作がわからなくて落ちましたが
レインボーも走りましたよー!
任天堂さん、よくあんな恐ろしいコースを考えますよね…!!
今日は50ccで走ったからまだ優勝しましたが、150ccでやったら間違いなく落ちまくります
でも、そこがまた燃えるんですけどね(笑)
モンハンの感想ですが。
操作がよくわかりませーん!!!
PSPとかなり違います??彼氏さん拡張パッド?購入してたので、それでプレイさせてもらったのですが、やっぱりあれないと操作しにくいのかなー??
水の中を泳いで見ましたが、難しいよー!!
どっちが上で下なのかわからなくなって、酔いました
あれでモンスターと戦えと?!
が、頑張る…!!
あぁー!!私も早く3DS本体ほしいよー!!
「A」

↑はデザートのイチゴです
甘くて美味しかった~

↑「A」が参加してるモンハン部です
「マリオカート7」
と
「モンハン」
を遊ばせてもらいましたー!!
まず、マリオカート7の感想ですが、
おもしろかったー!!!車しかない??のがちょっと残念ですが、
ハンググライダー?みたいな空飛ぶやつがすっごい気持ちよかったです!!
最初、操作がわからなくて落ちましたが

レインボーも走りましたよー!
任天堂さん、よくあんな恐ろしいコースを考えますよね…!!
今日は50ccで走ったからまだ優勝しましたが、150ccでやったら間違いなく落ちまくります

でも、そこがまた燃えるんですけどね(笑)
モンハンの感想ですが。
操作がよくわかりませーん!!!
PSPとかなり違います??彼氏さん拡張パッド?購入してたので、それでプレイさせてもらったのですが、やっぱりあれないと操作しにくいのかなー??
水の中を泳いで見ましたが、難しいよー!!
どっちが上で下なのかわからなくなって、酔いました

あれでモンスターと戦えと?!
が、頑張る…!!
あぁー!!私も早く3DS本体ほしいよー!!
「A」

↑はデザートのイチゴです

甘くて美味しかった~

↑「A」が参加してるモンハン部です

2012年01月28日
アップルパイ☆
お久しぶりです、「A」です。
今月は母の誕生日なので、母の大好物「アップルパイ」を買いました。
前にも書いたと思いますが
どこのケーキにする?と聞くと必ず「サブールのアップルパイ!!」と即答するんですよー。
(しかも、ここの息子と私が同い年(らしい)です、小さい頃なので全く覚えてません)

私もここのアップルパイは好きです。サクサクで
みなさんはどこから食べますか??
私はやわらかいところから食べて、最後のパイに上の部分を食べます
人それぞれ、食べ方がありますよねー
ごちそうさまでしたv
「A」

↑和歌山モンハンクラブ team MUGEN
私も参加してます☆
今月は母の誕生日なので、母の大好物「アップルパイ」を買いました。
前にも書いたと思いますが

どこのケーキにする?と聞くと必ず「サブールのアップルパイ!!」と即答するんですよー。
(しかも、ここの息子と私が同い年(らしい)です、小さい頃なので全く覚えてません)

私もここのアップルパイは好きです。サクサクで

みなさんはどこから食べますか??
私はやわらかいところから食べて、最後のパイに上の部分を食べます

人それぞれ、食べ方がありますよねー

ごちそうさまでしたv
「A」

↑和歌山モンハンクラブ team MUGEN
私も参加してます☆
2012年01月20日
死神の精度
新潮文庫の「死神の精度」、伊坂幸太郎著、読みましたー!!
(※ネタバレ注意です!)

最初に「オーデュボンの祈り」を読んだんですが、
この死神の精度は読みやすかった!!
短編っていうのもあるのかもしれませんが…
でも、実は繋がってるんですが!!
あんまり言うとネタバレになるので、言いません。。。
彼氏さんが言うにはこの作者の特徴の1つだそうです??
メディア化されました、よね?
どんな感じだったんだろうな~でも見ないんですけどね(笑)
タイトルに書かれているように「死神」が主人公です。
その死神がある人間達の、死について、「可」「見送り」を判断するために、
対象の人間を1週間観察するんです。
どうやってその人間が選ばれるのか、死神達は知らないんですよね。
でも、興味もないみたいです(笑)
どの話が1番好きかな~。。。。
最後まで順番に読んでいくと、やっぱり最後の話が1番好き、かな??
衝撃というか、そうだったんか!!!って思いました
途中でスゴイ切なくなるんです。
マンガでもゲームでも小説でも、感情を入れて読んでるので、もう、途中の話は切なくて。
でもこれが現実なんだろうな~と冷めた感情もありましたが。。
最後は完全にハッピーエンドじゃないとイヤ!!っていう方には向かない。。。かも??
余韻が残るというか、続きは自分で考える、うーん、そんな感じ??
彼氏さんとけっこう好みとか合ってる、と思いますが、こういうところは真逆ですね
余韻がほしい人と、完全に終わってスッキリした!!が好きな人。
私が子供なのかな??私の方が年上なのに??まぁ、わかってたことだけど(!)
私はスッキリ終わってほしいです。ハッピーエンドで嬉しい気持ちになりたい。
この死神の精度も、嬉しい気持ちになるところはありますよ。
最後の話なんて特に!!!
わかりやすく言うと「鳥肌がたった」。。??
個人差はあると思いますよ、でも同じように思った方がいたら、きっと私と好みとか合うかも(うんうん)
あとがきも読んだら、講談社から出てる「魔王」もおもしろそうだな~と思いました!
伊坂幸太郎、この人の本を読み漁ってみようかなー!!
ほんと、最後までおもしろい!!
「A」
(※ネタバレ注意です!)

最初に「オーデュボンの祈り」を読んだんですが、
この死神の精度は読みやすかった!!
短編っていうのもあるのかもしれませんが…
でも、実は繋がってるんですが!!
あんまり言うとネタバレになるので、言いません。。。
彼氏さんが言うにはこの作者の特徴の1つだそうです??
メディア化されました、よね?
どんな感じだったんだろうな~でも見ないんですけどね(笑)
タイトルに書かれているように「死神」が主人公です。
その死神がある人間達の、死について、「可」「見送り」を判断するために、
対象の人間を1週間観察するんです。
どうやってその人間が選ばれるのか、死神達は知らないんですよね。
でも、興味もないみたいです(笑)
どの話が1番好きかな~。。。。
最後まで順番に読んでいくと、やっぱり最後の話が1番好き、かな??
衝撃というか、そうだったんか!!!って思いました

途中でスゴイ切なくなるんです。
マンガでもゲームでも小説でも、感情を入れて読んでるので、もう、途中の話は切なくて。
でもこれが現実なんだろうな~と冷めた感情もありましたが。。
最後は完全にハッピーエンドじゃないとイヤ!!っていう方には向かない。。。かも??
余韻が残るというか、続きは自分で考える、うーん、そんな感じ??
彼氏さんとけっこう好みとか合ってる、と思いますが、こういうところは真逆ですね

余韻がほしい人と、完全に終わってスッキリした!!が好きな人。
私が子供なのかな??私の方が年上なのに??まぁ、わかってたことだけど(!)
私はスッキリ終わってほしいです。ハッピーエンドで嬉しい気持ちになりたい。
この死神の精度も、嬉しい気持ちになるところはありますよ。
最後の話なんて特に!!!
わかりやすく言うと「鳥肌がたった」。。??
個人差はあると思いますよ、でも同じように思った方がいたら、きっと私と好みとか合うかも(うんうん)
あとがきも読んだら、講談社から出てる「魔王」もおもしろそうだな~と思いました!
伊坂幸太郎、この人の本を読み漁ってみようかなー!!
ほんと、最後までおもしろい!!
「A」
2012年01月19日
team MUGEN
お久しぶりです「A」です。
私が参加しているモンハン部の公式サイトが完成しましたー!
デザインは彼氏さんにお任せ…!!
ちょっと…格好良すぎて、更新するのにプレッシャーです

↑モンハンプレイ時は「かぐら」と名乗っています。
モンハン部公式認定 和歌山県プチ支部です。
これから活動を続けていって、プチ支部から支部にレベルアップする予定です☆
リンクはこちら↓
和歌山モンスターハンタークラブ team MUGEN
「A」
私が参加しているモンハン部の公式サイトが完成しましたー!
デザインは彼氏さんにお任せ…!!
ちょっと…格好良すぎて、更新するのにプレッシャーです


↑モンハンプレイ時は「かぐら」と名乗っています。
モンハン部公式認定 和歌山県プチ支部です。
これから活動を続けていって、プチ支部から支部にレベルアップする予定です☆
リンクはこちら↓
和歌山モンスターハンタークラブ team MUGEN
「A」
2012年01月11日
九州、長崎旅行日記 その2
長崎日記、というよりはハウステンボス日記になると思います(笑)
お昼前にハウステンボスに到着。
天気が曇りで残念!!!
夜にも少しだけ雨降りました。。。これも思い出さ!

↑風車って見るの初めてです!
中の仕組みもみれるところあって、楽しかった~
独特の音が好きです。

↑ハウステンボスのどこからでも見えるのではないだろうか、という建物…。
え、名前??えーと、えーと…高いアレ!(オイ)

↑テンションがめっちゃ上がった瞬間です(笑)
おまけにワンピの主題歌が流れてて、歌える自分もイヤだ(うんうん)

↑キャラ名とか全く知らないけど、見たことある(オイ)

↑はい、ここでテンションマックスです(笑)
まさかここでワンピの船に出会えると思ってなかったので、
うほほーい!!
ワンピースを全く知らない彼氏さん。「え、乗るの?!」と驚かれましたが、こんなの、乗らないとダメでしょ!!
船に乗るまでに乗船券買って並ぶ人の多さ!!
ワンピの人気を認識したようです、彼氏さん。

↑最近のワンピ、船が新しくなってからの話を見たことがない私です。
中はそれぞれの部屋があるんですね!!
原作知ってる人にしたら、そりゃあ嬉しいと思う!!
知らない私でもウハウハなんだから

↑私が1番好きなのはサンジです
調子にのって腕組んできたー(うははー)

↑全員いたよ!!
ガイコツのキャラ、小さな子供は怖がって泣いてたけど(笑)
あと、ロビンの胸触ってる兄ちゃんとか!!写真撮ってるのは彼女だろうけど、彼女の前でそれするのか…とか思ったり(笑)

↑お昼ご飯はご当地の「佐世保バーガー」!!
けっこう高かったけど、大きくて美味しかった!!
長崎ではマックとかどうなんだろう??
私なら佐世保バーガー食べるなー、って話しながら食べました。
写真撮ったけど、焦点合ってなくてごめんなさい(汗)
この後はフリーパスを買ったので、乗れるアトラクション制覇しに回りました!
実は2人でアトラクションとか乗るの、初めてなんです!!
遊園地とか行ったことないんですよね、お寺とか美術館、景色は多いんだけど(笑)
乗った感想としては、子供向けですね、はい。
ちょっと物足りない感、です(笑)
のほほんとしてていいかな~

↑遊びまわって、建物から出てきたら雰囲気がガラリと!!
「こんなに雰囲気変わるかー!」って隣で誰か言ってたなー(私も納得したけど)

↑お城見るの好きなんですよねー。
日本のお城も好きだけど、洋風も好き!住みたい(え)

↑はい、ご当地、ちゃんぽん~!!
実をいうと、これで2回目なんですけどね、食べるの(笑)
角煮はここのが美味しくて好きです。

↑飲むホットワイン、飲みましたー!味はブルーベリー、だったかな?
何回か飲んだけど、やっぱりワインの良さがわかりません(え)
ジュースの方が好き!(わははー)
ハウステンボスで8、9時間ぐらい遊びました。
あっという間!!
でも乗れなかったのもあるんだよなー。。。
船、セグウェイ、馬車。これ乗れなかったー!!
馬車がすっごい好きで!!あのヒヅメの音とか、速さとか、のどかな雰囲気とか!!
北海道行ったら絶対、お馬さんに乗るんだ!!怖いけど…
セグウェイは、乗りたいけど、1回3500円とか。。。
気温と天気が良かったら乗ってたかもしんないけど。。
この日は帰ったらすぐ寝れましたよ。
旅行行って、ベットに入って5分かからないで寝たの初めてかな(笑)
というぐらい、遊びまわりましたー!
最終は長崎駅周辺で。
ぶっちゃけ、3日目をどうするか、全く決めてなかったんです。
3日目にもなると、地理に慣れてきて、どこ行ったらいいかとかわかるんですよね(笑)
長崎駅でお昼食べました。栗原はるみプロデュースのビュッフェ。
雰囲気が、はい、はるみキッチンって感じでした。
味は、うーん…お上品??(え)
ここでもワイン飲んでたな、こういう時じゃないとお酒飲めないもんな~
初日に行けなかったグラバー園に行ってきました。

↑この天気がハウステンボスだったら…!!!と思いました(笑)
四国でも景色見ましたが、やっぱり雰囲気違うもんですねー。
長崎は山の中腹まで建物があるんですよね。それが広がってるって感じ。
上手く表現出来ないなー。。

↑コスプレも出来たのでやってきた(笑)
身長別に衣装が用意されてるので、安心です!
子供さん向けの小さい衣装もあったし、男の子用もありました。
私の身長はあんまりなかった…ピンクとか黄色とか。。。
1回、裾が床につくぐらいのお姫様衣装着たかったので、めっちゃ満足!
歩くときに裾持つしぐさとか!!乙女だ~
やってみたかったのです(笑)
はぁ。。。。書くの疲れました(え)
読んでくれた方、ありがとうございました!
新年早々、長い日記になってます!
写真いっぱい載せすぎたかもしんないです(あは)
楽しかったー!!!
「A」
お昼前にハウステンボスに到着。
天気が曇りで残念!!!
夜にも少しだけ雨降りました。。。これも思い出さ!

↑風車って見るの初めてです!
中の仕組みもみれるところあって、楽しかった~

独特の音が好きです。

↑ハウステンボスのどこからでも見えるのではないだろうか、という建物…。
え、名前??えーと、えーと…高いアレ!(オイ)

↑テンションがめっちゃ上がった瞬間です(笑)
おまけにワンピの主題歌が流れてて、歌える自分もイヤだ(うんうん)

↑キャラ名とか全く知らないけど、見たことある(オイ)

↑はい、ここでテンションマックスです(笑)
まさかここでワンピの船に出会えると思ってなかったので、
うほほーい!!

ワンピースを全く知らない彼氏さん。「え、乗るの?!」と驚かれましたが、こんなの、乗らないとダメでしょ!!
船に乗るまでに乗船券買って並ぶ人の多さ!!
ワンピの人気を認識したようです、彼氏さん。

↑最近のワンピ、船が新しくなってからの話を見たことがない私です。
中はそれぞれの部屋があるんですね!!
原作知ってる人にしたら、そりゃあ嬉しいと思う!!
知らない私でもウハウハなんだから


↑私が1番好きなのはサンジです
調子にのって腕組んできたー(うははー)

↑全員いたよ!!
ガイコツのキャラ、小さな子供は怖がって泣いてたけど(笑)
あと、ロビンの胸触ってる兄ちゃんとか!!写真撮ってるのは彼女だろうけど、彼女の前でそれするのか…とか思ったり(笑)

↑お昼ご飯はご当地の「佐世保バーガー」!!
けっこう高かったけど、大きくて美味しかった!!
長崎ではマックとかどうなんだろう??
私なら佐世保バーガー食べるなー、って話しながら食べました。
写真撮ったけど、焦点合ってなくてごめんなさい(汗)
この後はフリーパスを買ったので、乗れるアトラクション制覇しに回りました!
実は2人でアトラクションとか乗るの、初めてなんです!!
遊園地とか行ったことないんですよね、お寺とか美術館、景色は多いんだけど(笑)
乗った感想としては、子供向けですね、はい。
ちょっと物足りない感、です(笑)
のほほんとしてていいかな~

↑遊びまわって、建物から出てきたら雰囲気がガラリと!!
「こんなに雰囲気変わるかー!」って隣で誰か言ってたなー(私も納得したけど)

↑お城見るの好きなんですよねー。
日本のお城も好きだけど、洋風も好き!住みたい(え)

↑はい、ご当地、ちゃんぽん~!!
実をいうと、これで2回目なんですけどね、食べるの(笑)
角煮はここのが美味しくて好きです。

↑飲むホットワイン、飲みましたー!味はブルーベリー、だったかな?
何回か飲んだけど、やっぱりワインの良さがわかりません(え)
ジュースの方が好き!(わははー)
ハウステンボスで8、9時間ぐらい遊びました。
あっという間!!
でも乗れなかったのもあるんだよなー。。。
船、セグウェイ、馬車。これ乗れなかったー!!
馬車がすっごい好きで!!あのヒヅメの音とか、速さとか、のどかな雰囲気とか!!
北海道行ったら絶対、お馬さんに乗るんだ!!怖いけど…
セグウェイは、乗りたいけど、1回3500円とか。。。
気温と天気が良かったら乗ってたかもしんないけど。。
この日は帰ったらすぐ寝れましたよ。
旅行行って、ベットに入って5分かからないで寝たの初めてかな(笑)
というぐらい、遊びまわりましたー!
最終は長崎駅周辺で。
ぶっちゃけ、3日目をどうするか、全く決めてなかったんです。
3日目にもなると、地理に慣れてきて、どこ行ったらいいかとかわかるんですよね(笑)
長崎駅でお昼食べました。栗原はるみプロデュースのビュッフェ。
雰囲気が、はい、はるみキッチンって感じでした。
味は、うーん…お上品??(え)
ここでもワイン飲んでたな、こういう時じゃないとお酒飲めないもんな~
初日に行けなかったグラバー園に行ってきました。

↑この天気がハウステンボスだったら…!!!と思いました(笑)
四国でも景色見ましたが、やっぱり雰囲気違うもんですねー。
長崎は山の中腹まで建物があるんですよね。それが広がってるって感じ。
上手く表現出来ないなー。。

↑コスプレも出来たのでやってきた(笑)
身長別に衣装が用意されてるので、安心です!
子供さん向けの小さい衣装もあったし、男の子用もありました。
私の身長はあんまりなかった…ピンクとか黄色とか。。。
1回、裾が床につくぐらいのお姫様衣装着たかったので、めっちゃ満足!
歩くときに裾持つしぐさとか!!乙女だ~
やってみたかったのです(笑)
はぁ。。。。書くの疲れました(え)
読んでくれた方、ありがとうございました!
新年早々、長い日記になってます!
写真いっぱい載せすぎたかもしんないです(あは)
楽しかったー!!!
「A」
2012年01月07日
九州、長崎旅行日記 その1
2012年、初日記です。
長くなりそうなので、1,2にわけて書きます(笑)
年末年始に行ってきた、長崎の日記ですー!
2泊3日の予定が、急遽3泊4日になりまして…
忙しい年末でした、はい。。。
大阪、伊丹空港出発でした。
天気は良好!!
飛行機怖いのでキライです…!!!
あんな重い物体が空を飛ぶなんて…!!(オイ)

↑飛行機の中からです。
怖いけど、雲の上の景色は好きです
長崎駅に到着。
年末のわりに人は少なかったです(笑)

↑彼氏さんが絶対行きたいと言っていた「軍艦島」です。
上陸も出来ます。1部分のみですが。
でも私は遠くから見た雰囲気が好きです。
中は、はい、廃墟です。ガイドさんが言うにはビーズがここでプロモーションを撮影したらしいです??

↑船(と言っても小型、中型??)の上から見れました。
寒かったけどねー!
海が荒れてると上陸出来ないそうなので、上陸出来てよかった…!!
ガイドさん、仕事もあるだろうけど、軍艦島がホントに好きなんだろうな、行きも帰りも軍艦島について語ってました。
私と彼氏さんは…ごめん、帰りは寝てた(汗)
いや、でも他のお客さんも寝てたし(笑)
今回泊まったのが「稲佐山観光ホテル」!!!
ガイドブックに載ってるところに泊まったの、今回が初です。
ごめんー!!晩ご飯の写真撮り忘れました(バカバカー!)
部屋食じゃなかったので、カメラ持って行くの忘れたの…。
お刺身、カニ、サーモンの背骨のお酢の和え物(これ初めて食べた!)
豚と白菜のスープ、豚の角煮のパン、揚げ麺あんかけ、
食パンの中にエビのすり身を入れて揚げたもの(ご当地食らしい)
クジラの…どこだろ??脂っぽいところ(え)
お餅の入ったお吸い物、ご飯、お漬物…ごまプリン
何か抜けてるかもしんないけど、こんな感じ!!(笑)
彼氏さんは顔真っ赤にしてお酒飲んでた。
私はお茶です(笑)
あと、数量限定で年越しそばもあったけど、お腹いっぱいで無理でした(爆)

↑これが部屋から見えた景色ですー!!
めっちゃキレイでしたー!!真っ暗になる前ぐらいの空が1番キレイな色でした。
(ちょっと写真小さく加工しすぎた??)
夕焼けは時間が間に合わなかったのと、天気がよくなったのでダメでした…。
好きな時に景色を見れて極楽~。
寒くないし!!!(ここ重要)
部屋も広くて文句なし!!
大浴場からもこの景色が見れました。時間帯がよかったのか、ほとんど人いなくてゆったり~
31日というのもあって、部屋で「笑ってはいけない」をのほほんと見てました(え)
こういう大晦日って、いいな
その2へ続きます~
「A」
長くなりそうなので、1,2にわけて書きます(笑)
年末年始に行ってきた、長崎の日記ですー!
2泊3日の予定が、急遽3泊4日になりまして…
忙しい年末でした、はい。。。
大阪、伊丹空港出発でした。
天気は良好!!

飛行機怖いのでキライです…!!!

あんな重い物体が空を飛ぶなんて…!!(オイ)

↑飛行機の中からです。
怖いけど、雲の上の景色は好きです
長崎駅に到着。
年末のわりに人は少なかったです(笑)

↑彼氏さんが絶対行きたいと言っていた「軍艦島」です。
上陸も出来ます。1部分のみですが。
でも私は遠くから見た雰囲気が好きです。
中は、はい、廃墟です。ガイドさんが言うにはビーズがここでプロモーションを撮影したらしいです??

↑船(と言っても小型、中型??)の上から見れました。
寒かったけどねー!
海が荒れてると上陸出来ないそうなので、上陸出来てよかった…!!
ガイドさん、仕事もあるだろうけど、軍艦島がホントに好きなんだろうな、行きも帰りも軍艦島について語ってました。
私と彼氏さんは…ごめん、帰りは寝てた(汗)
いや、でも他のお客さんも寝てたし(笑)
今回泊まったのが「稲佐山観光ホテル」!!!
ガイドブックに載ってるところに泊まったの、今回が初です。
ごめんー!!晩ご飯の写真撮り忘れました(バカバカー!)
部屋食じゃなかったので、カメラ持って行くの忘れたの…。
お刺身、カニ、サーモンの背骨のお酢の和え物(これ初めて食べた!)
豚と白菜のスープ、豚の角煮のパン、揚げ麺あんかけ、
食パンの中にエビのすり身を入れて揚げたもの(ご当地食らしい)
クジラの…どこだろ??脂っぽいところ(え)
お餅の入ったお吸い物、ご飯、お漬物…ごまプリン
何か抜けてるかもしんないけど、こんな感じ!!(笑)
彼氏さんは顔真っ赤にしてお酒飲んでた。
私はお茶です(笑)
あと、数量限定で年越しそばもあったけど、お腹いっぱいで無理でした(爆)

↑これが部屋から見えた景色ですー!!
めっちゃキレイでしたー!!真っ暗になる前ぐらいの空が1番キレイな色でした。
(ちょっと写真小さく加工しすぎた??)
夕焼けは時間が間に合わなかったのと、天気がよくなったのでダメでした…。
好きな時に景色を見れて極楽~。
寒くないし!!!(ここ重要)
部屋も広くて文句なし!!
大浴場からもこの景色が見れました。時間帯がよかったのか、ほとんど人いなくてゆったり~
31日というのもあって、部屋で「笑ってはいけない」をのほほんと見てました(え)
こういう大晦日って、いいな

その2へ続きます~
「A」
Posted by A and R at
13:29
│Comments(0)