2010年01月13日
島根、ラブラブ旅行2日目。
2日目は朝の。。。7時半起きでした。。。。。
ね、眠い。
でも彼氏さんに布団とられて寒かったので、渋々起きました(笑)
朝ご飯はビジネスホテルについてる朝食バイキング。
あんまり種類なかったですが。。。まぁ、しかたない。
まず向かったのは「松江城」!!
くるりんパスを買っていたので、レイクライン(バス)はそのチケットで乗れました。
松江城、楽しかったです!
色んな施設?小さな家、というか、小屋?も開放されていて入ってきました。
もちろん靴はぬがないとダメですよ。でも私はスニーカーだったので
なんの問題もなかったですが(笑)
その小屋の中に小さな小窓があって、そこから昔、城に侵入してくる敵に
石投げたり、鉄砲設置したんだろうな、とか空想しながら。
興雲閣という施設も楽しかったです。行った時は松江の歴史を学ぼう、みたいな事を
していました。
2階に部屋があるのですが、そこが年期入ってるんだけど、
お城の敷地内で考えるとハイカラで。
そして、いざ松江城!!
黒塗りで、重厚感たっぷりでした!
画像がなくてすいません!写真は全部彼氏さんに任せていたので
私のデジカメにはない(汗)
その流れで、武家屋敷とか、松江城のまわりを散策。
これが広い!広い!!だから船があるのか!と思いました(笑)
次に行ったのが、島根県立美術館。


写真ではわかりませんが、めっちゃ強風で(笑)
美術館の前が宍道湖だったのですが、天気が悪く夕日は見れませんでした(涙)
まぁ、これも思い出。また来ればいいんだし。
まだまだ行動しました。次は足立美術館に行きました!
時間がギリギリだったので、初めてタクシー利用しました。
おかげで1時間ですが、足立美術館に行けました。
ここもくるりんパスがあったので、そのチケットで入れました。


ここは彼氏さんが1番行きたがっていた場所だったので、ギリギリでも来れてよかった…!
私も庭園とか好きですが、彼氏さんはそれ以上に好きなようです(笑)
帰りも同じタクシーのおっちゃんで宿まで送ってもらいました。
予定外の出費でしたが、やはり楽です。はい。
2泊目にお世話になるのは「皆生温泉 芙蓉(ふよう) 別館 」さん。

まさかロビーに錦鯉が泳いでるとは思いませんでしたよ(笑)
しかもたくさんいてたし!
そしてお待ちかね!晩ご飯。



もう、お腹いっぱい。苦しかった…!
こんなにカニをお腹いっぱい食べたの初めてです、ほんと。。。。
カニミソを出されたのですが、私達2人共、苦手でこれだけ苦労しました(オイ)
部屋はこんな感じでした。



部屋もキレイでめちゃめちゃ広い!
家族でも十分じゃないだろうか。。。2人だったのでかなり広々でした。
しかし、長い日記になってますね(笑)

ね、眠い。
でも彼氏さんに布団とられて寒かったので、渋々起きました(笑)
朝ご飯はビジネスホテルについてる朝食バイキング。
あんまり種類なかったですが。。。まぁ、しかたない。
まず向かったのは「松江城」!!

くるりんパスを買っていたので、レイクライン(バス)はそのチケットで乗れました。
松江城、楽しかったです!
色んな施設?小さな家、というか、小屋?も開放されていて入ってきました。
もちろん靴はぬがないとダメですよ。でも私はスニーカーだったので
なんの問題もなかったですが(笑)
その小屋の中に小さな小窓があって、そこから昔、城に侵入してくる敵に
石投げたり、鉄砲設置したんだろうな、とか空想しながら。
興雲閣という施設も楽しかったです。行った時は松江の歴史を学ぼう、みたいな事を
していました。
2階に部屋があるのですが、そこが年期入ってるんだけど、
お城の敷地内で考えるとハイカラで。
そして、いざ松江城!!

黒塗りで、重厚感たっぷりでした!
画像がなくてすいません!写真は全部彼氏さんに任せていたので
私のデジカメにはない(汗)
その流れで、武家屋敷とか、松江城のまわりを散策。
これが広い!広い!!だから船があるのか!と思いました(笑)
次に行ったのが、島根県立美術館。


写真ではわかりませんが、めっちゃ強風で(笑)

美術館の前が宍道湖だったのですが、天気が悪く夕日は見れませんでした(涙)
まぁ、これも思い出。また来ればいいんだし。

まだまだ行動しました。次は足立美術館に行きました!
時間がギリギリだったので、初めてタクシー利用しました。
おかげで1時間ですが、足立美術館に行けました。
ここもくるりんパスがあったので、そのチケットで入れました。


ここは彼氏さんが1番行きたがっていた場所だったので、ギリギリでも来れてよかった…!

私も庭園とか好きですが、彼氏さんはそれ以上に好きなようです(笑)
帰りも同じタクシーのおっちゃんで宿まで送ってもらいました。
予定外の出費でしたが、やはり楽です。はい。
2泊目にお世話になるのは「皆生温泉 芙蓉(ふよう) 別館 」さん。


まさかロビーに錦鯉が泳いでるとは思いませんでしたよ(笑)
しかもたくさんいてたし!
そしてお待ちかね!晩ご飯。




もう、お腹いっぱい。苦しかった…!
こんなにカニをお腹いっぱい食べたの初めてです、ほんと。。。。
カニミソを出されたのですが、私達2人共、苦手でこれだけ苦労しました(オイ)
部屋はこんな感じでした。




部屋もキレイでめちゃめちゃ広い!
家族でも十分じゃないだろうか。。。2人だったのでかなり広々でした。
しかし、長い日記になってますね(笑)
Posted by A and R at 23:45│Comments(0)
│変態彼氏さんネタ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。